2024.3:日本国内 PLM Industry News Summary (2024年3月)
2024.3.29:UEL株式会社 3Dプリンター用スライス処理ソフト「AMmeister」Ver.6 を提供開始 ~造形コストや造形時間を最小にする配置機能強化~ (BIPROGY)
2024.3.29:空間データを自動で作成し、デジタルツインを活用した建物設備管理を目指す実証実験をリコーと実施 ~建物の状態をデジタルツイン上で把握。建物維持管理業務の DX を推進~ (BIPROGY)
2024.3.29:循環型モノづくりのさらなる推進に向けて、洗濯機などのリサイクル工程にミックスプラスチックの選別装置を導入 再生プラスチック(ポリプロピレン)の生産量を約2倍に拡大 (日立製作所)
2024.3.29:富士通グループ、CDPの「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に選定
2024.3.29:Autodesk が AutoCAD 製品の 2025 バージョンを発売 〜Autodesk AI 活用により、さらなる生産性向上を実現〜 (オートデスク)
2024.3.28:OT・IT融合による製造業の現場改善サービスの提供開始 ~ファナック社の「FIELD system Basic Package」を活用~ (NTT DATA)
2024.3.28:日立、医薬向け製造・品質管理システム「HITPHAMS」をサブスクリプション型で提供開始
2024.3.27:深層学習によるAI構築ソフトウェア「Neural Concept Shape」が、(株)SUBARUで導入されましたプレス領域の成形解析にかかる工数の大幅削減が可能となり、次世代自動車の開発期間短縮が期待されます。 (サイバネットシステム)
2024.3.27:画像解析AIシステム開発の効率化を支援 画像AI連携プラットフォーム”Bind Vision”を提供開始 (CAANON ITS)
2024.3.27:Ansys、SynMatrix社とのOEMパートナーシップを締結し、RFフィルタ設計を加速 – Ansysは無線通信用RFフィルタ設計ワークフローを効率化するエレクトロニクスポートフォリオを拡充 (Ansys)
2024.3.26:電通総研、画像生成や画像認識を可能にした企業向け生成AIソリューション「Know Narrator Chat with Vision(ノウナレーターチャットウイズビジョン)」の提供を開始
2024.3.26:CTC、LIFULL Agri Loopと循環型社会の実現を目指し協業 肥料化触媒「Poop Loop」が健康な土を作り、農作物の生産量改善に貢献
2024.3.26:エネルギー業界のDX実現を目指し、北海道電力にHOTnetとともにローカル5Gシステム(4.8GHz帯)を導入 (日鉄ソリューションズ)
2024.3.26:UEL株式会社 ポリゴン編集ソフト「POLYGONALmeister」Ver.9.0.0 を提供開始 ~3次元計測データの編集・検査機能を強化~ (BIPROGY)
2024.3.26:海洋デジタルツイン実現に向け、AIを活用して海中の生物や構造物の3次元形状データを取得する技術を開発 (富士通)
2024.3.25:VR設計レビュー支援システム「バーチャルデザインレビュー」最新バージョンV7.0 販売開始のお知らせ 製造・生産技術分野に特化した機能が強化され、より効率的で実機を用いた状況に近い設計レビューが可能になりました (サイバネットシステム)
2024.3.25:NEC、日本ガイシ向けに製品生産の早期立ち上げを支える統合生産管理システムを構築 ~ローコード開発で柔軟・迅速なシステム対応を実現~
2024.3.25:NEC、生成AIを活用したマーケティング施策立案技術を開発 ~「BestMove」として2024年内にサービス提供開始予定~
2024.3.22:CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において2年連続で最高評価を取得 (東芝)
2024.3.22:日立、CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高評価「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に3年連続で選定
2024.3.22:ウェルビーイングなオフィス環境をリアルタイムに可視化 〜BIM と IoT の連携によるオフィス革新〜 (オートデスク)
2024.3.21:新菱冷熱と Autodesk、戦略的提携に関する覚書(MOU)を締結 (オートデスク)
2024.3.21:シノプシス、クラウドベースの新しい動的セキュリティ・テスト(DAST)ソリューションを発表 ソフトウェア・インテグリティ・プラットフォーム「Polaris」で提供開始 – 最新のウェブアプリケーション、DevSecOpsワークフロー向けに最適化された解析機能を備える (Synopsys)
2024.3.19:CDPサプライヤー・エンゲージメント評価で最高評価を獲得 気候変動に対するサプライヤーとの協働を評価され4年連続、通算7回目の選定 (三菱電機)
2024.3.19:日立とNVIDIAが協業し、生成AIによるDXを加速 日立のミッションクリティカルなプロダクト・サービスにおけるリーダーシップと、
NVIDIAのAIプラットフォームのノウハウを融合
2024.3.19:Hitachi VantaraとNVIDIA、業種向けAIソリューションの新たなポートフォリオを共同開発するための協業を発表 市場投入までの時間を短縮し、生成AIのインフラ構築と展開の複雑さを軽減するAIフレームワークを開発 (日立製作所)
2024.3.19:アクセンチュア最新調査――経営幹部と従業員の間で、生成AIに対する認識の違いが明らかに – AIの可能性を最大限に引き出すために、業務の再構築、従業員の育成、人員配置の最適化が必要 (アクセンチュア)
2024.3.18:SCSKとトヨタコネクティッド、車両のコネクティッドサービス分野で協業 ~グローバルで安心・安全なモビリティ社会の実現を目指す~
2024.3.18:NECと東京医科歯科大学、AIにより慢性腰痛のセルフケアを支援する技術を開発 ~スマートフォンで在宅でも迅速に原因を推定し、改善運動を推薦~
2024.3.18:NEC、生成AIを搭載した電子カルテシステム「MegaOak/iS」の販売を開始 ~医療文書の作成を支援し、医師の働き方改革に貢献~
2024.3.18:AnsysとNVIDIA、コンピュータ支援エンジニアリングの新時代を切り拓く – 協業拡大によって推進される、アクセラレーテッドコンピューティングとジェネレーティブAIがもたらすシミュレーションの未来 (Ansys)
2024.3.18:Centric Softwareが2年連続でJust Foodエクセレンスアワードの3部門を受賞 (Centric Software)
2024.3.18:シノプシス、NVIDIA社の高速コンピューティング、生成AI、Omniverseプラットフォームで 次世代EDAのパフォーマンスと機能を実証 – シノプシスのEDAスタック全般にかかわる数十年の協業を拡大 (Synopsys)
2024.3.14:Just StyleがCentric SoftwareをAIイノベーションなどの4部門で表彰 (Centric Software)
2024.3.13:Google Cloud の生成AIを活用したコンタクトセンターソリューションを提供開始 問い合わせ内容の判断とガイダンス作成を生成AIで実施し、業務効率化と顧客満足度の向上を実現 (伊藤忠テクノソリューションズ)
2024.3.13:AnsysとMars社、デジタルトランスフォーメーションで包装開発プロセスの進歩を促進 – AnsysがCPG大手に包装開発の新しいアプローチを提供 (Ansys)
2024.3.11:3D-IC、チップレット設計など後工程実装のインタビュー連載記事を公開 (図研)
2024.3.8:三菱HCキャピタルが日立と協働し、全社で生成AIの本格利用を開始 業務の効率化および新事業創出に向けたバリューアップを推進 (日立製作所)
2024.3.7:CDP「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に2年連続で選定 ~グローバルでサプライヤーとともに進める温室効果ガス排出量の可視化や削減が評価~ (NTT DATA)
2024.3.7:Samsung C&T Fashion Group、Centric PLMでDXを推進 (Centric Software)
2024.3.6:三協フロンテアにユニットハウスの3Dモデル構成ツールを提供 ユニットハウスの商談を効率化し、顧客満足度の向上につなげる (伊藤忠テクノソリューションズ)
2024.3.5:NEC、製造現場の映像から作業内容の自動認識を容易に実現する「NEC ものづくりDX映像AI分析ソリューション」を販売 ~AIの追加学習不要かつノーコードで様々な作業分析が可能~
2024.3.5:現代自動車の次世代車両解析で、Ansysが優先サプライヤーに選定 – 車体耐久性解析のための予測精度の高いエンドツーエンド機能を提供するAnsysのソフトウェア (Ansys)
2024.3.5:アクセンチュア、企業のさらなるグリーントランスフォーメーションを支援 – 製品毎のサプライチェーン全体での排出量データの管理を促進し、低炭素社会の実現に寄与 (アクセンチュア)
2024.3.1:鉄道車両製造のノウハウを活かした鉄道車両メンテナンス向け「Train Maintenance DX as a Service」サービス開始 車両メンテナンスの作業環境を見える化することで、作業効率の改善と品質向上を実現し、現場のチームビルディングとモチベーション向上に寄与 (日立製作所)
2024.3.1:米S&Pグローバル社「The Sustainability Yearbook 2024」で上位5%に選定 (富士通)