2022.4.6:高度なコンピューティング技術とソフトウェア技術を誰もが容易に利用できるサービス群「Fujitsu Computing as a Service(CaaS)」として体系化 (富士通)


第一弾として「富岳」の技術を適用した最新鋭スーパーコンピュータを新たにクラウド型で提供

当社は、高度なコンピューティング技術の商用利用を促進し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を強力に加速するため、スーパーコンピュータ「富岳」や量子インスパイアード技術を活用した「デジタルアニーラ」に代表される高度なコンピューティング技術と、AIなどのソフトウェア技術を、誰もが容易に利用できるサービス群「Fujitsu Computing as a Service」(以下、「CaaS」)として新たに体系化し、2022年10月より提供開始します。順次グローバルにも展開予定です。

第一弾として、「富岳」に採用されたCPUをはじめとする世界最高峰の技術を適用した最新鋭スーパーコンピュータ「FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX1000」(以下、「PRIMEHPC FX1000」)をクラウド型で提供する「Fujitsu クラウドサービス HPC」を2022年4月6日より、一般企業や団体向けに販売を開始します。なお、「デジタルアニーラ」やAIのクラウドサービスについても、今後「CaaS」のサービス群として順次販売を開始し、各サービスをシームレスに連携させた付加価値の高いサービスを提供していきます。

当社は、サステナブルな世界の実現を目指す「Fujitsu Uvance」のもと、「CaaS」によって、投資費用や導入および運用負荷などの課題により学術分野以外での導入が難しかったスーパーコンピュータや「デジタルアニーラ」といった高度なコンピューティング技術の商用利用を促進し、金融や製造、流通、物流、地震や津波予測などの防災、創薬や遺伝子治療といった医療分野など、幅広い分野における社会課題解決に貢献します。

背景

当社はこれまで、「富岳」に代表される高度なコンピューティング技術を開発・提供し、政府系機関や学術機関における、宇宙や気象、感染症予防といった分野の研究開発を支援してきました。また、「デジタルアニーラ」、AIなどの領域でも高度な最新の技術を有しており、これらの技術を組み合わせることで、金融サービス、サプライチェーンの効率化やトレーサビリティの管理、電力需給予測、災害シミュレーション、創薬など、より広い分野に活用可能と考えています。一方で、学術分野以外でのスーパーコンピュータや「デジタルアニーラ」の利用は、一括購入による投資負担や、導入や運用面での専門技術者の確保が課題となっていました。

そこで当社は、従来の学術分野での活用にとどまらず、広く一般の業種において、誰でも簡単に当社の高いコンピューティング技術などを利用できる新たなサービス群「CaaS」を体系化しました。当社は「CaaS」を、サステナブルな世界の実現を目指す新事業ブランド「Fujitsu Uvance」を体現する、重要な取り組みに位置付けています。

「CaaS」の概要

当社は、「CaaS」を「Fujitsu Uvance」を体現するクラウドサービスのラインアップと位置付け、今回新たに販売開始する「Fujitsu クラウドサービス HPC」に加え、2022年10月より「デジタルアニーラ」やAIのクラウドサービスを提供します。 「CaaS」のサービス群として、これらのクラウドサービスと合わせて、その上で動作するソフトウェアやサービス連携基盤、コンサルティングやチューニングサービスも提供することで、各サービスをシームレスに連携させ、お客様の導入や運用負荷を削減するとともに、個別のサービスを意識することなく高度な最新技術の利用が可能です。これにより、金融や製造、流通、物流、地震や津波予測などの防災、創薬や遺伝子治療といった医療分野など、幅広い分野における課題解決に貢献します。

20220406 Fujitsu 1

「CaaS」のサービス群

「Fujitsu クラウドサービス HPC」の特長

本サービスは、世界トップの性能を備えたスーパーコンピュータ「富岳」に採用されたテクノロジーを搭載した「PRIMEHPC FX1000」をクラウドサービスとして提供するものです。加えて、ハイパフォーマンスコンピューティング(以下、HPC)の導入で課題となるソフトウェアやライブラリを標準搭載し、運用面では性能チューニングやアプリ分析といった作業を選択できるサポートサービスも提供し、お客様の研究や解析への専念を支援します。

  1. オンデマンドHPCサービスにより、HPC環境をいつでもすぐに利用可能
    HPCで利用するコンピュートノード(注1)、ログインノード、ジョブスケジューラ、ストレージ、アプリケーションソフトウェア一式が事前にセットアップされているため、お客様自身でHPCの環境を構築する必要がなく、解析に必要なデータを用意するだけで、必要な時に必要な分だけ利用可能です。
  2. HPC利用を加速するプロフェッショナルサポートにより、運用面での技術者確保の課題を解決
    お客様のビジネス計画と連動したHPC活用計画の策定や、「富岳」の運用知見を活かしたテクニカルサポートを提供します。具体的には、ソフトウェアやライブラリの導入支援サービス、チューニングサービスを利用することにより、お客様側で技術者の育成や確保を行うことなくHPCの性能を最大限発揮することが可能です。
  3. 「富岳」との高い互換性により、日本発の最先端の研究開発と社会実装を加速
    「富岳」と共通のCPU、ジョブスケジューラ、ファイルシステム、コンパイラ、アプリケーションソフトウェア、APIが利用可能なため、「富岳」で得られた研究成果を本サービス上に適用しやすく、社会実装の加速を支援します。 
    また、お客様が将来的に「富岳」を活用した大規模な解析や研究を見据えている場合は、同じ操作性で「富岳」を利用することが可能です。

今後の展開

「CaaS」の先行事例として、製造業向けの設計最適化や、創薬効率化など、機関や企業の皆さまとの実証実験を予定しています。 

当社は、複雑かつ今後ますます増加する膨大なデータをデジタル化し、5GやBeyond 5Gのセキュアな通信網を通じてデータ基盤に集約するとともに、より高度なAIや「デジタルアニーラ」、また将来的には量子コンピュータも含む最先端テクノロジーを活用しリアルタイムに処理することで、様々な社会課題の解決を目指します。

20220406 Fujitsu 1 2

「CaaS」で目指す世界

理化学研究所 計算科学研究センター センター長 松岡 聡様のコメント

「富岳」は、最先端の高性能計算テクノロジーを内包するスーパーコンピュータとして開発され、我が国が種々のSDGsを達成するためのDXやSociety5.0の実現に向けた研究開発で利用されています。中でも産業中心の利用は、本格運用開始前の試験運用も含め、既に2年間で149の企業が48の課題に対し進んでおり、クラウド化の実証も進展し、「富岳」テクノロジーのさらなる広範な展開が求められています。富士通の「CaaS」は、「富岳」との高い互換性により、そのような展開を可能とし、「富岳」上での研究開発をいち早く産業利用や社会実装につなげるための重要なサービスとなると期待しています。今後、富士通と協力して、「富岳」と本サービスを相互密接に連携し、クラウド環境としてのシームレス化を図っていく所存です。

当社 執行役員SEVP CTO ヴィヴェック マハジャンのコメント

「CaaS」は当社が世界に誇る高度なコンピューティングをベースに、急増する計算需要に応える高性能かつ高効率なサービスをパブリッククラウド上で提供するものです。将来的には量子コンピュータなどの新たな技術も追加してまいります。「CaaS」によって「ハイパフォーマンスコンピューティングと量子コンピューティングを民主化」することで、当社のパーパス「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」の実現を目指します。

商標について

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

注釈

注1 ノード:
スーパーコンピュータにおけるオペレーティングシステムが動作できる最小の計算資源の単位。

関連リンク

本件の参照先:https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/04/6.html

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、メタリンク株式会社に帰属します。
AIを含む如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright MetaLinc K.K.
So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way, including AI.
© 1995-2023 MetaLinc K.K.  - メタリンク株式会社