2021.10.12:持続可能性をテーマにしたオンライン学生ハッカソンをダッソー・システムズが開催


テーマは「水」、人間が居住できる水中社会をデザインしたチームが優勝

ダッソー・システムズ株式会社(東京都品川区)は、2021年8月16日から9月24日までの期間、学生が社会課題解決に取り組むハッカソンイベント「DX Hackathon 2021」をオンラインで開催しました。今年で3回目となった学生ハッカソンでは30名の学生が参加し、各チーム5名の6チームに分かれ、ダッソー・システムズのソリューションを活用し、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の「水」に関連した目標達成を目指して、ビジネスアイデアを競い合いました。

20211012 DS 1

「DX Hackathon 2021 」の最終発表日の様子

今年のハッカソンでは、各チームがダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォームを活用したオンライン・コラボレーションを通じて、水資源にまつわる課題解決に向けたプロジェクトの構築に挑みました。

9月24日(金)に行われた最終発表では、各チームの発表内容について、「イノベーション」、「プレゼンテーション」、「デジタル・トランスフォーメーションの実現性」などを基準とし、ゲスト審査員が評価しました。厳選な審査の結果、人口増加や海面上昇に直面している社会の現状に焦点を当て、太陽光を農業用に取り入れながら人間も居住できる水中都市をバーチャル上でデザインしたチームが優勝しました。

20211012 DS 2

優勝チームがデザインした「MIZEKAI(水中社会)」プロジェクト
居住区、農地、レクリエーション用の各モジュールを連結

 ダッソー・システムズ株式会社 代表取締役社長 フィリップ・ゴドブは次のように述べています。「全参加者が非常に短い期間で、ダッソー・システムズの高度なテクノロジーを活用しつつ、クラウド上でのコラボレーションを実現し、質の高い発表を成し遂げことに感銘を受けました。これは学生一人ひとりが、それぞれのアイデアに真剣に取り組んだことの証明だと考えています。ダッソー・システムズは、『3DEXPERIENCEを提供し、人間・製品・自然のバランスがとれた社会づくりに貢献する』というパーパスを掲げており、未来を担う若い学生に様々な機会を提供しています。今後も、より良い社会の実現に向けて、ダッソー・システムズは未来の人財育成に取り組んでいく所存です」

 詳しくはこちら:
DX Hackathon 2021の詳細(ダッソー・システムズ 公式ブログより)
https://blogs.3ds.com/japan/author/dxhackathon2021/

水資源とその消費に関するダッソー・システムズの主な取り組み
https://www.3ds.com/ja/progress-is-human/water-and-consumption

ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューション
http://www.3ds.com/ja

ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Twitter Facebook LinkedIn YouTube

(以上)

3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。

全ての内容は、固有に記載のあるものを除き所有権は当サイトオーナー、メタリンク株式会社に帰属します。
AIを含む如何なる形式での再利用、複製、また再配布はくれぐれもご注意ください。
All contents, unless otherwise stated are copyright MetaLinc K.K.
So not reuse, redistribute, or duplicate in in any format or way, including AI.
© 1995-2023 MetaLinc K.K.  - メタリンク株式会社